春夏野菜

春夏野菜の作付けは気温の低い時期から始めるので、保温対策や虫害対策が必要になりますが、 春夏野菜は種類が豊富なので色々な野菜にチャレンジができます。

春夏野菜を収穫まで上手に育てるコツ

春から植える野菜は夏に収穫する夏野菜が多く、実がなる野菜も多いので収穫が楽しいのが魅力。

夏に植え付ける野菜は秋から冬にかけて収穫するものが多いのが特徴です。夏から育てる秋野菜は夏野菜の収穫が終わった後の土づくりから始まります。

収穫カレンダーを見る
適切な時期に合わせて植付け(種まき)を行うことです!
アスパラ

アスパラ

種まき、苗植え付けは4月と11月頃で1年後の収穫になります。 収穫は4~5年後がピークで10年間くらい収穫可能です。

いんげん

いんげん

種まきと苗の植え付けは4月中旬〜6月中旬。 収穫は6月下旬〜8月まで。初心者にも育てやすく、短時間で何度も収穫が可能。

枝豆

枝豆

苗は4月〜6月にかけて。 収穫時期は植え付けから約80日〜90日で収穫が可能。病気に強く手間もあまりかかりません。種から育てる場合は発芽するまで約10日かかります。

オクラ

オクラ

苗の植え付けは4月下旬〜6月。 収穫は7月〜9月下旬まで。丈夫な野菜なので初心者でも比較的育てやすいです。

かぼちゃ

かぼちゃ

種まきは4月中旬、苗は5月の1ヶ月間が目安。 収穫は7月下旬〜9月下旬にかけて。

キャベツ

キャベツ

夏に植え付け冬に収穫。 収穫にはおよそ3カ月〜5カ月間かかります。害虫が付きやすい野菜ですが、寒冷紗などで害虫を防げば初心者でも上手に育てられます。

きゅうり

きゅうり

種まきは3月〜4月。苗の植え付けは4月〜6月下旬。 品種も豊富で手軽にプランターでも育てられ、家庭菜園に人気の野菜のひとつです。初心者の方にもおすすめ。春に植え付け夏には収穫が可能です。珍しい白きゅうり「ホワイティ25」も人気。

金時草

金時草

苗の植え付けは4月下旬〜6月下旬。 比較的病害虫にも強く育てやすい野菜です。料理方法はお浸し、天婦羅、酢味噌和えで。

クレソン

クレソン

春の種まきと苗の植え付けは3月〜5月、収穫は9月〜12月。 ほぼ1年中収穫が可能。収穫後はあまり日持ちがしないので2日以内に食べきりましょう。

ゴーヤ

ゴーヤ

種まきは4月下旬〜。苗の植え付けは6月初旬まで。 暑さ対策としてのグリーンカーテンとしてもお馴染みです。最近は「しろにがくん」が人気。

小松菜

小松菜

種まきは3月から。 2週間ほど時期をずらしながら植え続けると1年中楽しめ、初心者にも育てやすく人気の野菜です。

コリンキー

コリンキー

種まきは3月上旬〜5月中旬。苗の植え付けは4月中旬〜6月中旬。 皮ごと食べられるかぼちゃ。サラダや浅漬けにおすすめ!

ごぼう

ごぼう

春の植え付けは3月下旬〜6月にかけて。 収穫は7月中旬〜秋口まで。春まきと秋まきがあり初心者には春まきが育てやすいのでおすすめ。ミニごぼうの品種もあるので、プランター栽培もOK。

サツマイモ

サツマイモ

苗の植え付けは4月中旬〜6月下旬。 収穫は10月からが降りる前まで。初心者にも育てやすく、代表的なベニアズマ、金時の品種が人気です。

しそ

しそ

しその種まきは4月上旬〜6月上旬。苗の植え付けは5月上旬〜7月上旬。 収穫は6月上旬〜10月下旬。半日日陰でも十分に育つので初心者にも簡単に育てることができます。

ジャガイモ

ジャガイモ

春の種まきは2月下旬〜3月下旬にかけて。 春のまきと秋まきがあります。収穫は6月〜7月中旬。秋は病害が多く収穫量も少ないので春にまくことをおすすめします。

しいたけ

しいたけ

シイタケの種菌は2月〜3月。 収穫は品種にもよりますが、翌年4月〜5月と10月〜11月に可能。

しし唐

しし唐

種まきは2月下旬から。苗の植え付けは4月下旬〜5月下旬までが良いでしょう。 収穫は10月まで楽しめます。害虫にも強く育てやすい野菜です。

生姜

生姜

種まき、苗の植え付けは3月~4月。 収穫は2回。夏場は葉ショウガとして7月~8月。秋は根ショウガとして10月~11月。プランターでも育てられます。

ズッキーニ

ズッキーニ

種まきは3月下旬〜5月中旬。苗の植え付けは4月下旬〜6月上旬 収穫は6月下旬〜8月中旬。種からでも簡単に育てられるので、初心者やプランター家庭菜園にもおすすめ。イタリア料理によく使われる人気の夏野菜の一つです。

スイカ

スイカ

苗の植え付けは4月中旬〜5月下旬ころがよいでしょう。 初心者は種から育てるのは難しいので、苗植えをおすすめします。大玉種、小玉種があり、プランターには小玉種がよいでしょう。

セロリ

セロリ

種まきは4月下旬〜6月中旬。苗の植え付けは7月〜8月。 収穫は9月〜12月にかけて可能。

チンゲンサイ

チンゲンサイ

春は4月中旬〜5月下旬。秋は8月下旬〜10月上旬。 種から育て安いので初心者にも人気のある野菜です。30~40日後に収穫が可能。

トウモロコシ

トウモロコシ

種まきは4月上旬〜5月上旬。苗の植え付けは4月下旬〜5月下旬。 収穫は6月下旬〜8月上旬。種からでも育てやすくプランター菜園でも十分可能。初心者におすすめの野菜です。

唐辛子

唐辛子

種まき3月上旬〜4月の中旬。苗の植え付けは4月上旬〜6月上旬。 収穫は7月〜10月上旬ころまで。夏を代表する香辛野菜。プランター家庭菜園にぴったりで、種からも育てやすく初心者にもおすすめです。

冬瓜

冬瓜

種まきは3月中旬〜4月の中旬にかけて。苗の植え付けは4月中旬〜5月中旬。 収穫は7月中旬〜9月下旬にかけて収穫が可能。カロリーが低いのでダイエット食にもOK。

トマト

トマト

植え付けは4月〜6月下旬ころまでの植え付けがベスト。 夏からの収穫が可能。ミニトマトから大玉サイズまで品種も豊富な野菜の定番。種から育てるにはかなりの準備が必要になりますので、初心者の方には苗植えをおすすめします。家庭菜園のメジャーな野菜の一つです。

ナス

ナス

植え付けは5月上旬まで。 長く収穫が楽しめる。ナスは品種が豊富。煮物、漬物、炒めものと料理方法で品種も選べます。珍しい白ナス「揚げてトルコ」もおすすめ。

ネギ

ネギ

春まき(秋収穫)は4月〜5月。苗植え付けは5月〜6月。 収穫は10月〜12月。比較的初心者の方にも育てやすいです。

ピーマン

ピーマン

種から育てる場合は、3月〜4月にかけて種まきをしましょう。植え付けは5月〜6月上旬が良いでしょう。 定植まで日数がかかるので、初心者の方には苗から育てることをおすすめします。夏から秋口まで収穫が可能です。

パクチー

パクチー

春まきは3月〜4月。植え付けは5月〜6月上旬。 収穫は6月中旬〜7月下旬。ベランダ菜園用で最近人気。

水菜

水菜

種まき、苗植えは3月中旬〜4月下旬。 関西地区では<京菜>。収穫まではおよそ1.5カ月〜2カ月で収穫が可能。寒さにも強く育てやすく人気の野菜です。

マクワウリ

マクワウリ

種まきは3月、苗の植え付けは4月下旬から。収穫は6月下旬〜8月中旬。 プランターでも育てられるので挑戦してみては。

メロン

メロン

種まきは3月下旬〜4月下旬。苗の植え付けは5月上旬〜下旬。 収穫は7月下旬〜8月中旬。収穫後、5〜7日が食べ頃。

ミョウガ

ミョウガ

種まきは2月〜3月、苗の植え付けは4月~5月。 収穫は夏。一度植えると4~5年は収穫が楽しめます。

モロヘイヤ

モロヘイヤ

種まき4月下旬〜6月中旬。苗の植え付けは6月中旬〜8月上旬。 収穫は7月下旬〜10月下旬ころまで。病気に強く害虫の心配があまりない初心者でも育てやすい野菜です。

ラッカセイ

ラッカセイ

種まきは4月下旬〜6月中旬。苗の植え付けは6月〜7月中旬。 収穫は9月〜10月中旬。病気や害虫に強く初心者でも上手く育てられます

レタス

レタス

種まきは3月。苗の植え付けは4月。 適度な日当たりのよい場所で育てましょう。収穫はおよそ50日後。

リーフレタス

リーフレタス

苗の植え付けは4月〜5月上旬まで。 種類も豊富で収穫までが早くプランターでも育てられる初心者に人気の葉野菜です。収穫には約1.5ヶ月。

※種まきや苗の植え付け、収穫時期は品種、地域や気候条件、成長度合いで異なります。

秋冬野菜

秋冬野菜は、作付けは暑い時期ですが、収穫するころには気温が低くなっているのが特徴です。 作付けが1週間~10日遅れても生育に大きな影響を及ぼすため、適期のタネまきと定植が順調な生育のポイントです。

秋冬野菜を収穫まで上手に育てるコツ

秋は特に植える時期が大切。野菜は寒くなると成長が遅くなるので植え遅れの影響がない9月中旬までに植え付けましょう。

冬は霜や雪の影響で種を撒いても気温が足りず発芽しないことがあるので、春に収穫する作物の植え付けは11月中に済ませておくのが基本となります。

収穫カレンダーを見る
「寒さに強い品種」を選べばちゃんと育ちますよ。
カリフラワー

カリフラワー

秋まきは7月〜8月。苗の植え付けは8月〜9月 収穫はおよそ2ヶ月後。春まきと秋まきがあります。夏は害虫の被害に遭いやすいので、初心者は秋まきがおすすめです。

カブ

カブ

秋の種まきは9月上旬~10月中旬。 60~70日後に収穫可能。プランター栽培もできるコカブも人気です。離乳食にもおすすめ。

キャベツ

キャベツ

秋の苗の植え付けは8月〜9月上旬。 下葉を大きく育てるのがポイント。収穫にはおよそ3ヶ月〜5ヶ月間かかります。

ごぼう

ごぼう

秋の種ままきは8月下旬〜10月上旬。 収穫は11月〜翌年1月。プランターでも育てられるミニごぼうも人気です。

小松菜

小松菜

種まきは8月から。厳寒期を除いて1年中栽培可能。 家庭菜園でも人気の高い野菜です。2週間ほど時期をずらしながら植え続けると1年中楽しめ家庭菜園デビューにおすすめです。

さやえんどう

さやえんどう

種まきは10月下旬〜11月中旬。 収穫は4月〜6月にかけて。

サラダ菜

サラダ菜

種まきは8月〜9月。 プランター栽培もできるので、初心者にも人気に野菜です。収穫は種まきから約40日後〜可能です。

春菊

春菊

秋は9月〜10月下旬になります。 プランター栽培も可能です。

そら豆

そら豆

苗の植え付けは11月中旬〜12月下旬。 収穫までには半年間かかります。収穫は春。収穫時期は短期間です。

大根

大根

種まきは8月中旬〜10月上旬。 10月中旬〜12月下旬まで収穫可能。ミニ大根ならプランターでも可能です

玉ねぎ

玉ねぎ

種まきは8月下旬~10月上旬。苗の植え付け10月下旬~11月。 収穫は来年の春頃。家庭のプランターでも手軽に育てられる人気の家庭菜園向けの野菜です。

チンゲンサイ

チンゲンサイ

秋の種まきは8月下旬〜10月上旬。 比較的初心者にも育てやすい野菜です。30日〜40日後に収穫可能

菜の花

菜の花

種まきは9月上旬〜11月中旬。 収穫時期は1月〜3月にかけて、花が少し開き始めたころが目安になります。

ニラ

ニラ

秋は7月〜9月にかけて種まき、苗の植え付け。 1年後に収穫。収穫時に株を残して収穫するとそこから芽が出て数年収穫可能。

にんにく

にんにく

種の植え付けは9月中旬〜10月下旬。 収穫時期は翌年5月〜6月。プランターでも簡単に育てられ、家庭菜園でも人気の野菜のひとつです。

ニンジン

ニンジン

種まきは7月~8月。 比較的失敗のない家庭菜園野菜でも上位にランクする野菜です。プランターには品種ピッコロがおすすめです。ミニ人参なら70日〜90日間くらいで収穫が可能。

ネギ

ネギ

秋種まき(春収穫)は10月〜11月。苗の植え付けは3月〜4月にかけて。 収穫は6月〜9月まで可能です。

パクチー

パクチー

秋まきは9月〜10月下旬。収穫は11月〜1月下旬。 ベランダ菜園用で最近人気。

白菜

白菜

種まきは8月。苗の植え付け9月〜10月中旬。 収穫には約2ヶ月間。害虫被害に気をつければ初心者でも比較的育てやすい野菜です。最近はプランターで育てるミニ種も人気。

パセリ

パセリ

種まきは9月〜10月。 およそ70日間後収穫可能です。

ブロッコリー

ブロッコリー

秋まきは8月中旬〜9月中旬。苗の植え付けは8月下旬〜9月中旬。収穫はおよそ2ヶ月後。 春まきと秋まきがあります。夏は害虫の被害に遭いやすいので、初心者は秋まきがおすすめです。

ほうれん草

ほうれん草

種まきは9月〜10月。 収穫まで1ヶ月半〜2ヶ月で収穫が可能。土の管理が多少難しいが、半日陰でも育つ丈夫な野菜。プランターでも栽培ができるので初心者にも人気です。

水菜

水菜

9月下旬〜10月下旬。 関西地区では<京菜>。収穫まではおよそ1.5ヶ月〜2ヶ月で収穫が可能。寒さにも強く育てやすく人気の野菜です。

みつば

みつば

秋まきは8月下旬〜10月。 収穫は9月下旬〜12月。生育が強いので初心者に人気の野菜のひとつです。プランターでも簡単に育てられます。

レタス

レタス

秋まき、苗の植え付けは8月〜9月。 適度な日当りの良い場所で育てましょう。収穫はおよそ50日後。

リーフレタス

リーフレタス

秋まきは9月〜10月。 種類も豊富で収穫までが早くプランターでも育てられる初心者に人気の葉野菜です。収穫には約1.5ヶ月。

ルッコラ

ルッコラ

種まきは8月下旬〜12月。 30日〜40日間で育つので、収穫は9月下旬〜翌年1月まで。

※種まきや苗の植え付け、収穫時期は品種、地域や気候条件、成長度合いで異なります。

農園芸資材

家庭菜園や農作業に関わる農業資材〜肥料、農器具まで。いつも使うものはもちろん、 作業効率が改善される資材も数多く取り扱っています。

家庭菜園を始めるのに必要な道具

  • 深さ30cm~60cm上のプランターか鉢
  • 育てたい苗または種。
  • 緩効性肥料
  • 遅効性肥料
  • 元肥入り培養土
  • 鉢底石
  • 支柱
  • 麻ひも
  • ショベル
  • じょうろ
  • 軍手

など

収穫カレンダーを見る
資材

生産資材

効率的・効果的な野菜の育成に欠かせない資材も多数取り揃えております。

理想的な種まき方法を実現 シーダーテープ加工受付

自社加工なので納期が早く、お求めやすい価格です。

簡単・便利・バラつきが少ない

複数粒でも種子の深さにバラつきがなく、野菜の種類に合った株間粒数で種まきができます。 種を包むフィルムは水溶性のひも状のテープで、素材は自然環境面にも優しいP.V.Aフィルムです。 使い方は必要な長さをまき溝に置き、土に埋め水をかけると溶解します。

適用種子

根菜類
大根、ごぼう、ニンジン、玉葱、長葱、かぶ
葉菜類
ほうれん草、小松菜、中国菜、キャベツ、白菜、レタス、ブロッコリー、カリフラワー
果菜類
スイカ、メロン、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン
その他
花、コーン、むかご、水稲、豆類、薬草等

ハウス資材

農業用ビニール・農POフィルム加工品受付。
当社袖ヶ浦ビニール工場にて加工いたします

軟質フィルム止め材

ビニペット®EX

底面に3本のラインを施し、たわみ・保持力に強いフィルム止め材です。

ヒフク®スプリング

全面樹脂コーティングの専用スプリング。フィルムを優しくしっかりと展張できます。

※その他、取扱い多数あり。

ハウスドア

テイペット®ドアEX

ダブル滑車の吊り戸で開閉がスムーズ。強度、施工性に優れたドアです。

※その他、取扱い多数あり。

巻き上げ換気装置(手動)

カンキット® サイド

コンパクトサイズのサイド巻き上げ換気装置。 高性能なブレーキを搭載しているので、逆転がなく安全です。

タニカンキット® 高所・タニ

パワフルなタニ部や高所巻き上げ換気装置。 本体はアルミ製、ハンドルはステンレスでサビに強く耐久性にも優れています。 ハウス内部の簡易巻き取りやカーテンの開閉に使用できます。

※その他、取扱い多数あり。

ハウスパイプジョイント

カチックス®

パイプとパイクをクロスに止めます。

マイカ®

ハウスバンドフック。 天窓枠下にも使用しやすいフラットタイプ。

パイプコーナージョイント2

ビニペットとパイプをT型に止める。

ヒロ®パイプジョイント

ビニペットとパイプをクロスに止める。

※その他、取扱い多数あり。

その他、ハウス用付随商品各種取り扱っております。

培養土・肥料

美味しい野菜は土壌が大切です。 プロや生産者も使用する高品質な培養土・肥料は家庭菜園にも最適です。

培養土とは、肥料などが混ぜてある、特定の植物向けに調整された土のことです。肥料分や水もち・水はけなどが調整されているため、そのまま使用することができます。種まき用や挿し木用、野菜用や草花用、観葉植物用などがあります。基本養土と補助養土が最初〜混ぜてある養土で、土作りの手間が省けため、初心者の方におすすめです。

南総種苗厳選!おすすめ肥料/培養土

ファンクション葱キング

サカタオリジナル ファンクション葱キング

追肥いらずでスクスク生長

一般的な多肥型培養土と比較して、根部と地上部がバランス良く生育し、緑色濃く、葉肉が厚く仕上がります。

育苗後期でも肥切れが遅く、追肥の手間が省けます。

根量が多く、根回りに優れるため、苗ぞろいが良く、チェーンポットやセルトレイなど様々な育苗に対応します。

金の有機

サカタオリジナル 金の有機

有機質100% 発酵ボカシ肥料

植物にも土壌にも優しい速効性ボカシ肥料。

チッ素分の吸収が速く動物質特有のアミノ酸やミネラルが野菜類の味や色を濃厚にし、収穫後の日持ちをよくします。

天然由来の成分が土壌中の微生物を育て根の張りをよくし、植物の生育を向上させます。

化学合成物質は一切含んでおりません。

育苗専用培土 ポット2号®

みかど協和オリジナル 育苗専用培土 ポット2号®

抜群の吸水性と保水性が特徴の培養土。

果菜類全般の針上げ専用(長期育苗用)

■含有成分(mg/l)
pH 5.0〜6.0
N  350
P  450
K  450


播種専用培養土 播種2号®

みかど協和オリジナル 播種専用培養土 播種2号®

有機いっぱい培養土。
葉菜・果菜類の種まき専用(長期育苗用)

■含有成分(mg/l)
pH 5.0〜6.0
N  210
P  240
K  270

有機一発

有機一発

玉ねぎ専用

溶け出す時期の異なる被覆肥料を数種類まぜているから収穫まで肥料が効き、追肥が不要!

土の元気サプリ® 地力向上

渡辺パイプオリジナル 土の元気サプリ® 地力向上

撒きやすいペレット状の土壌改良材。腐植酸20%入り(たい肥の10倍)、微生物の働きを活性化し、ふかふかな柔らかい土作りを促進します。
有機化合肥料 元気サプリ®

渡辺パイプオリジナル 有機化合肥料 元気サプリ®

動植物有機がバランスよく入っているので、土壌中の微生物の繁殖を盛んにし作物の育成に適した土壌を作ります。あらゆる作物に適した肥料です。

高度化成

タイキオリジナル 高度化成

すみれ化成特3号

すみれ化成特3号

イモ類、マメ類専用肥料 窒素、リン酸、加里の成分がバランスよく多く含まれており、粒が揃っているので、機械での施肥にも可能。
完熟牛糞堆肥 牧場のめぐみ

完熟牛糞堆肥 牧場のめぐみ

牛糞

木酢液処理の完全無臭!

プランター
土70%、牧場のめぐみ30%
花壇・菜園
土50%、牧場のめぐみ50%
庭木・果樹
土60%、牧場のめぐみ40%

北陸産天然貝化石アルカリ35有機石灰

北陸産天然貝化石アルカリ35有機石灰

多量の微量要素やミネラル分を含有

散布後すぐに種まき、植え付けができます。

薬剤

殺虫剤各種/殺菌剤各種/消毒剤各種/農薬剤各種

医薬外劇物、医薬外毒物取り扱いいたしております。


園芸資材

支柱

丸型支柱各種/アーチ型支柱各種/トンネルパイプ各種 etc.

シート・ネット・フィルム各種

発芽促進用シート/防霜用シート/活着促進用シート/成育促進用シート/遮光ネット/防虫ネット/防獣ネット/防鳥ネット/POフィルム/ビニール etc.

菜園用

セルトレー各種/ポット各種/プランター各種/コンテナ各種/パッカー各種 etc.

その他

出荷用ビニール各種/じょうろ/ホースリール/ショベル/鍬/鎌/手袋 etc.

店頭にない商品もお取り寄せできますので、 お気軽にご相談ください。

SHOP INFORMATION 店舗情報

  • 木更津店
  • 袖ヶ浦ビニール加工工場